8/12

前へ

prev.

次へ

next

 
最初

first

インデックス

index

ホーム

home

最後

last


先ほどのモデルを経済的に成立させただけでは当然、リサイクル率は上がらないので、リサイクル率向上のために各業者による費用の負担が必要となる。具体的には、メーカーは今までのように「壊れないクルマ作り」から「解体しやすいクルマ作り」への対応が迫られ、リサイクルしやすい素材の選択、マーキングなどによる素材の統一などがリサイクル率を向上に有効であり、そのための投資が必要となる。このような設計・製造段階での投資はこのあとの解体業者及びシュレッダー業者の作業を楽にするなどの効果も期待できる。次に、解体業者では徹底的な解体・リサイクルが求められ、そのための人件費や機械導入の投資が必要となる。シュレッダー業者ではシュレッダーダストの中に含まれる金属類の精細な選別技術、シュレッダーダスト自体の減容・固化・乾留ガス化技術、サーマルリサイクルなどのシュレッダーダスト利用技術開発への投資がリサイクル率向上に有効であると考えられる。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送